ダイタクに何があったのか?
お笑いコンビ「ダイタク」の兄・吉本大さんが、2025年2月5日現在、活動を自粛していることが明らかになりました。
ダイタクは双子の兄・大(ひろし)さんと弟・拓(たく)さんによる漫才コンビで、これまでさまざまなバラエティ番組や舞台で活躍してきました。
しかし、2025年1月30日に「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」への出場辞退を発表したのを皮切りに、次々と出演予定だった番組やライブを見合わせる事態になっています。
では、ダイタクに一体何が起こっているのでしょうか?
ダイタクの活動自粛の経緯
2025年1月下旬から、ダイタクの活動に関する不自然な動きが見られるようになりました。
自粛の経緯
- 1月30日:「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」への出場辞退を発表
- 2月5日:吉本興業が「一部タレントのコンプライアンス違反の疑いによる活動自粛」を発表
吉本興業は公式声明の中で、具体的なタレント名や違反内容について明言していません。
しかし、インターネット上では活動自粛の「一部タレント」がダイタクの兄・大さんと、9番街レトロのなかむらしゅんさんではないかとの憶測が広がっています。
突然の出演見合わせやキャンセルされたイベント一覧
ダイタクの活動自粛により、以下のような番組やライブがキャンセル・出演見合わせとなっています。
イベント一覧
- 漫才大会『THE SECOND〜漫才トーナメント〜2025』:出場辞退
- バラエティ番組『相席食堂』:出演見合わせ
- ダイタクトークライブ『わかってもらえるさ』:中止
- お笑いライブ『シブゴゴ!』『ワラムゲ!』:休演
- 幕張平日ネタライブ2公演:出演取りやめ
- 「ノースリーブキッチンinタク弟のBAR」:中止
このように、テレビ出演だけでなく、劇場やライブでの活動もすべてストップしていることがわかります。
インターネット上の反応
突然の出演見合わせや活動自粛に対し、SNS上ではファンや視聴者からさまざまな反応が寄せられています。
「ダイタクのTHE SECOND辞退ってどういうこと?」
「いきなりライブ全部キャンセルになってる…何かあったの?」
「吉本が発表したコンプライアンス違反って、ダイタク関係してるの?」
公式から詳細な説明がないため、インターネット上では「なぜ?」という声が多数上がっています。
また、一部では「オンラインカジノ賭博の疑惑があるのでは?」という話も浮上していますが、現時点では確定的な情報はありません。
ダイタクに何があったのか?オンラインカジノ賭博疑惑とは?
現在、ダイタクの兄・吉本大さんと、お笑いコンビ「9番街レトロ」のなかむら★しゅんさんに対し、オンラインカジノ賭博への関与が疑われているとの情報が広がっています。
これまで公式の発表では、「コンプライアンス違反の疑いがあるため、一部タレントが活動自粛する」とのみ述べられており、具体的な違反内容は明らかにされていません。
しかし、SNSや一部メディアの報道によると、2人は違法なオンラインカジノに関与していた可能性があるとされています。
では、この「オンラインカジノ賭博疑惑」とは一体どのようなものなのでしょうか?
オンラインカジノ賭博疑惑とは?
オンラインカジノとは、インターネットを通じてプレイできるカジノのことを指します。
日本国内では、海外のライセンスを取得したオンラインカジノで遊ぶことは違法とされています。
そのため、もし芸人がこのようなオンラインカジノに関与していた場合、法律に抵触する可能性があります。
2024年には、元卓球日本代表の丹羽孝希選手が違法オンラインカジノに関与したとして書類送検されました。
この事件をきっかけに、オンラインカジノの違法性について改めて注目が集まりました。
なかむらしゅんとダイタクの関係性とは?
今回、ダイタクの吉本大さんとなかむらしゅんさんの名前が一緒に取り上げられている理由の一つに、2人の関係性があります。
なかむらしゅんさんは、後輩芸人としてダイタクの大さんと親しく、プライベートでもよく交流していたとされています。
そのため、ダイタクの大さんが後輩芸人になかむらしゅんさんをオンラインカジノに誘ったのではないかという噂が広まっています。
また、ネット上では以下のような疑惑が囁かれています。
疑惑
なかむらしゅんさんは、ダイタクの大さんに誘われてオンラインカジノに手を出した?
ダイタクの大さんは、オンラインカジノで賭ける資金を女性から騙し取ったお金で補っていた?
なかむらしゅんさんは、ギャンブル資金の一部をダイタクの大さんから借りていた?
これらの疑惑については、公式な発表はなく、真相は不明です。
しかし、こうした噂が出ていることで、2人の突然の活動自粛と関連があるのではないかと推測されています。
吉本興業の対応は?
吉本興業は現在、外部弁護士と協力し、事実関係を調査中であると発表しています。
しかし、個別のタレントについては明言を避けており、現時点では「ダイタクの大さんやなかむらしゅんさんが関与していた」と断定はされていません。
ただし、もし事実関係が確認されれば、契約解除や厳しい処分が下される可能性があります。
今後、吉本興業や関係者の発表を待つ必要がありますが、ダイタクやなかむらしゅんさんの活動再開には時間がかかるかもしれません。
ダイタクは解散するのか?今後の活動は?
現在、ダイタクの兄・吉本大さんの活動自粛が発表され、コンビとしての活動が完全にストップしている状況です。
このため、「ダイタクは解散するのか?」という疑問を持つファンも多いようです。
ここでは、ダイタクの今後の活動について考えられる可能性や、相方・吉本拓さんの反応、吉本興業の対応などを見ていきます。
相方・吉本拓の反応は?
ダイタクは双子の兄弟コンビであり、これまで二人三脚で活動してきました。
しかし、今回の騒動により、兄の大さんだけでなく、弟の拓さんも活動できない状態になっています。
2月初旬には、ダイタクの弟・拓さんが、9番街レトロの京極風斗さんと都内の居酒屋で会食している姿が目撃されたとの報道がありました。
その際、京極さんは「あいつを見捨てたくないし、解散する気はない」と語っていたと言われています。
この発言から、少なくとも相方の拓さんは、すぐに解散するつもりはない可能性が高いことがわかります。
しかし、活動自粛の期間が長引けば、コンビとしての復帰が難しくなることも考えられます。
解散の可能性はあるのか?
ダイタクが解散するかどうかは、今後の事実確認や吉本興業の判断に大きく左右されるでしょう。
現在考えられるシナリオは以下の3つです。
① 事実無根なら活動再開の可能性
もし、オンラインカジノ賭博への関与が事実ではなく、潔白が証明された場合は、ダイタクとしての活動を再開する可能性があります。
ただし、一度失われた信頼を回復するのは容易ではないため、復帰後も厳しい目が向けられる可能性が高いでしょう。
② 大さんだけが引退し、拓さんがピンで活動
もし大さんの関与が確定し、吉本興業との契約が解除される場合、ダイタクはコンビとしての活動が不可能になります。
その場合、拓さんがピン芸人として活動を続ける可能性も考えられます。
これまでダイタクは兄弟漫才を売りにしていましたが、拓さん単独での活動も期待されるかもしれません。
③ コンビ解散の可能性
もし騒動の影響が大きく、ダイタクの活動再開が困難になった場合、正式に解散を発表する可能性もあります。
現在のところ、相方の拓さんは解散を望んでいないようですが、活動休止が長引けば、やむを得ず解散という道を選ぶこともあり得ます。
吉本興業の対応と今後の展開
吉本興業は2月5日の発表で、「外部弁護士を交えて事実関係を調査中」としています。
そのため、事実確認が完了するまではダイタクの処遇についての正式な発表は行われない可能性が高いです。
また、これまでの吉本興業の対応を見ると、違法行為に関与した場合は契約解除となるケースが多いため、もし違法性が認められた場合、ダイタクの大さんが吉本興業を退所する可能性も否定できません。
しかし、現時点では「コンプライアンス違反の疑い」という段階であり、処分の内容はまだ決まっていません。
そのため、今後の調査結果次第では、一定期間の謹慎後に活動再開となる可能性もあります。
まとめ
現在、ダイタクの兄・吉本大さんが活動を自粛しており、双子の弟・拓さんもコンビとしての活動を休止している状態です。
この背景には、オンラインカジノ賭博への関与疑惑があるとされており、ネット上でも話題になっています。
この記事のポイント
ダイタクの活動が突然ストップし、番組出演やライブが次々とキャンセルされた
吉本興業は「コンプライアンス違反の疑い」で一部タレントを活動自粛させると発表したが、詳細は明らかにされていない
ダイタクの大さんが、オンラインカジノに関与していた疑惑が浮上
後輩芸人・なかむらしゅんさんと共にオンラインカジノをしていた可能性
コンビ解散の可能性もあるが、現時点では未定
今後、吉本興業の調査結果によっては処分が決定される可能性もあります。
一方で、事実無根であれば一定期間の活動自粛を経て復帰する可能性もあるでしょう。
いずれにせよ、正式な発表があるまでは憶測が飛び交う状態が続くと考えられます。
ファンとしては、ダイタクの今後の動向を注視するしかありません。
コメント